妻が突然、フクロウが見たい!そこから始まった・・・ |
【静岡県】 富士花鳥園
営業時間:9:00 ~ 17:00(12月1日~3月31日までは16:30)
入場料金:¥1,100(大人)
|
妻がいきなりフクロウが見たい・・・と言いだしたのが切っ掛け。河口湖よりも更に富士山に近く、東京から約3時間 奇跡的に移動中は子供がぐっすりで助かりました。 |
フクロウだけでなく、花も見どころらしい。さてさて。 |
入口はお土産屋さん |
お!いきなりフクロウ居ますね。 |
こんなに近くで見られるなんて・・・寝てますけどね。 |
入口を抜けると・・・おおーー花がいっぱい |
温室なので温かい。 |
圧巻のベゴニア富士山。モデルが写真撮影にくるらしい・・・ |
子供がいると売店は魅惑がいっぱい・・・ |
売店の看板店長ポンさん。おー妻が見たかったフクロウがここに |
しかし、店長さんは子供が苦手かな? |
まぁ遊んでけや・・・みたいにウィンクしてお別れ |
到着は昼でしたので、食事を先に済ませることに。 いやーそれにしてもよく整備されてる |
軽食が頂けるスペースがあります。さて何にしようかな |
私は花鳥園定食\1,000を注文。妻はカレー お腹が満たされたので、フクロウを本格的に見に行きます。 |
富士花鳥園には現在32種・約100羽おり繁殖センターとしての機能も備えているらしい。 詳しいフクロウの名前は覚えていませんが、これは「メンフクロウ」 |
いろいろ見ていたら、管内放送でバードショーが始まるとのことだったので移動するとに。 |
バードショーへ移動するのですが、誘惑がいっぱいで子供が前に進まない・・・ |
ペンギンのエサやりも可能 |
外でのバードショーらしく、この道の先にあるとのこと。マジか・・・ |
自然がいっぱいで進まない・・・ |
いいねー。山登りしたいなー |
頭上をかすめて飛んでくて客はスリルがある。カッコいいっす |
ハリスホーク 笛の合図に合わせてスタッフの腕に飛んできます。 |
早すぎて・・・撮れん |
お勧めは一番後ろの鳥が止まるツボ?の前かな・・・ |
ショーの後はふれあいタイムがあり、お一人様\300なり。 グシャっと握りつぶさないか心配だったが、大丈夫だった。 |
他にもウサギのエサやりや小鳥へのエサやりもあり、動物へのふれあいが出来るのはイイネ。かなり充実した1日でした。家族連れにはお勧めしたい。 |
帰りに、売店のおばちゃんの視線を気にしつつ・・・開運ふく太郎に金運UP願いをしてみました。 |
途中、富士花鳥園から5分程度にある道の駅でソフトクリームを食べて帰路へ |
Bagikan
富士花鳥園にフクロウを見に行ってきました。vol.2015
4/
5
Oleh
pon